経営理念
一言で皆が笑顔である家。
住む人だけじゃなくて、建てた人や家をたずねるお客様まで、その家に関わるすべての人が笑顔であること。
安いから悪い、高いからいいってものではない。
家づくりって恋愛や結婚と一緒で住む人と建てる人がお互いに、相思相愛でないと必ずどこかでほころびが出てくる。
今まで数百件の物件に関わってきたが、すべてに当てはまる。
この人に家を建ててもらいたい、この人のために家づくりをしたいという想いが「いい家」を作る。
ミッション
お客様(施主)の満足を追求し 建材のプロフェッショナル組織として
販売先(工務店・業者)のパートナーとなる。
-
熟 慮
お客様(施主)の生活をより便利に、より豊かにするためにニーズに合わせたベストのプランを提案します。
-
進 化
プロの知恵と技術を磨き、工夫・創作をすることで商品に新たな価値を生み出します。
-
信 頼
単なる下請業者ではなく自社そのものが工務店・業者の魅力となれるような存在を目指し、パートナーとなります。
会社概要
基本情報
屋 号 | ZAIYA |
---|---|
住 所 | 〒708-0015 岡山県津山市神戸67 有限会社 松永建材店内 0868-28-1234/0868-28-1687 |
設 立 | 1945年創業 ≫当社の歴史についてはこちら |
代表者 | 代表取締役社長 松永 真樹 (まつなが まき) |
資本金 | 8,000,000円 |
事業内容 | 建築工事業・建築資材の販売事業 |
取扱商品 | 水回り住設機器・左官材料・タイル材料・ガーデニングデザイン・ サッシ・電動工具・建築金物・その他 ≫キッチンについてはこちら |
取扱メーカー |
会社沿革
1945年 | 松永辰二により創業 |
---|---|
1970年 | 院庄営業所(現事業所)設立 |
2002年 | 事業所2階にショールーム設置 |
2004年 | オーダーキッチン事業開始 建築事業開始 |
2006年 | 事業所1Fにショールーム増設 |
2007年 | ガーデニングデザイン事業開始 |
2008年 | 蓄熱暖房機取扱開始(施工認定登録) 建築家コーディネート事業開始 |
2009年 | 電動工具取り扱い開始 ネットショップ開始 |
ザイヤホーム・ガーデンの歴史
戦後まもなく松永辰二が故郷津山市で左官材料を主体とした建材屋「松永建材店」を創業しました。
当時の住宅は現在の工場生産と異なり、建築現場で職人の技で住宅が作られていました。 大工と共に左官も住宅のほとんどの部分に携わり、大工以上に住宅建築には左官工事は欠かせないものでした。
柱だけの骨組みの状態から左官は壁の芯材となる木舞竹を組み、風呂(五右衛門風呂)や台所の研ぎ流し、そして煮炊きする窯も左官が作っていたのです。 当初は瓦工事も左官が担っていました。
その後タイル張りの五右衛門風呂はユニットバスと温水器へ、かまどはシスムテムキッチンへと変わり当社の取扱商材もそれと共に変化していきました。
時代ともに取扱い商品も変化してきましたが3代目真樹が社長を務める現在でも創業以来と変わらず地域密着の「安心・安全」を第一にお客様の満足を追求しています。

